5年日記 〜Multi Year Diary〜

5年どころではなく、ズ〜っと使える『5年日記 〜Multi Year Diary〜』

FAQ

Q.データバックアップ、
復旧の方法を教えて下さい。
2012年11月08日

-

A.アプリが起動しなくなったなどで、データを復旧したい場合は以下の手順でお試しください。

暗証番号を設定していない場合

  1. 手順1 :iPhoneをPCに接続
  2. 手順2 :iTunesを起動
  3. 手順3 :画面上部のコントローラーの下にiPhoneのアイコンがあるので、アイコンをクリック(iTunesのバージョンによって異なります。)
  4. 手順4 :右側(メインエリア)上部の『Apps』をクリック
  5. 手順5 :Apps画面下段に『ファイルの共有』エリアが御座いますので、
    Apps内のMultiYearDiaryをクリックして選択
  6. 手順6 :右側に『MultiYearDiaryの書類』とありますので、その中の
    『MultiYearDiary.sqlite』をクリックして選択
  7. 手順7 :下段に『追加…』と『保存先…』とありますので、『保存先…』をクリック
  8. 手順8 :保存先を選び、保存します。(これで、バックアップ完了です。)
  9. 手順9 :アプリをインストールし直します。
  10. 手順10:iTunesの先程の画面(デバイス選択後のApps画面)へ移動します
  11. 手順11:インストールし直したMultiYearDiaryを選択
  12. 手順12:MultiYearDiaryの書類エリア下段の『追加…』ボタンをクリックし、
    先程保存したファイルを選択します。
    これで、新しくインストールし直したMultiYearDiaryに今までの
    データが戻ります。
  13. 補 足 :アドオンを購入されていた方は、設定画面にてアドオンの復元をして下さい。

以上で、完了となります。

暗証番号を設定していた場合

  1. 手順1 :iPhoneをPCに接続
  2. 手順2 :iTunesを起動
  3. 画面上部のコントローラーの下にiPhoneのアイコンがあるので、アイコンをクリック(iTunesのバージョンによって異なります。)
  4. 手順4 :右側(メインエリア)上部の『Apps』をクリック
  5. 手順5 :Apps画面下段に『ファイルの共有』エリアが御座いますので、
    Apps内のMultiYearDiaryをクリックして選択
  6. 手順6 :右側に『MultiYearDiaryの書類』とありますので、その中の
    『MultiYearDiary.sqlite』をクリックして選択
  7. 手順7 :下段に『追加…』と『保存先…』とありますので、『保存先…』をクリック
  8. 手順8 :保存先を選び、保存します。(これで、バックアップ完了です。)
  9. 手順9 :アプリをインストールし直します。
  10. 手順10:新しくインストールしたMultiYearDiaryを起動します。
  11. 手順11:設定画面でパスワードを『オン』にし、今まで使っていた
    パスワードを入力します。
    (この段階では、まだ中身は空っぽの状態で、パスワードのみが設定された状態です)
  12. 手順12:iTunesの先程の画面(デバイス選択後のApps画面)へ移動します
  13. 手順13:インストールし直したMultiYearDiaryを選択
  14. 手順14:MultiYearDiaryの書類エリア下段の『追加…』ボタンをクリックし、
    先程保存したファイルを選択します。
    これで、新しくインストールし直したMultiYearDiaryに今までの
    データが戻ります。
  15. 補 足 :アドオンを購入されていた方は、設定画面にてアドオンの復元をして下さい。

長期間ご利用頂くためのアプリですので、iOSアップデートやアプリアップデートの前には、
必ずバックアップを行って頂く事をおすすめしております。

Q.Bluetoothキーボードで日記を書いているとき、
画面が暗くなります。
2012年10月31日

-

A.アプリのVer.1.2より【設定】に、【スリープを無効化】設定を追加しました。
【OK】にすることで画面が暗くなるのを防げます。

Q.アプリがよく落ちます。
なんとかしてください。
2012年10月31日

-

A.ご利用のiPhone/iPod touchで「5年日記」以外のアプリが動いていませんか?
以下の方法で、他のアプリを完全に終了させて下さい。

「iPhone / iPod touch / iPad上のアプリを完全に終了させる方法」
http://apps.qualias.jp/info/553.html

ToTop